【実際の作業手順】スプレットシートからの抽出作業

実際の作業手順についての説明です。

スプレットシートに載っている情報を拾ってDeep Bayにコピペしていきます。

まずURLはそのまま[抽出対象URL]に貼り付けます。

カテゴリ番号については同じ番号を探して選択してください。

例えばカテゴリ番号の選択窓[下駄、草履、雪駄、風呂敷(4003)]は複数該当しています。

着物ストアの下駄や草履、雪駄、風呂敷などが4003です。

しかし工芸品ストアの郷土玩具や置物も4003です。

このようなケースは郷土玩具や置物についても[下駄、草履、雪駄、風呂敷(4003)]を選択してください。要するにカテゴリ番号で選ぶということですね。

同様に他のデーターについても同じカテゴリ番号を見つけて選択してください。

次に[出品セラー]についてです。

ここには該当するストアのセラーIDを選択してください。※スプレットシートのタブを参考にしてください。

次の[一括編集設定]は基本的に「設定1(デフォルト)」のままでOKです。

※着物カテゴリの浴衣-浴衣・帯セットとか着物セット(メンズ)などの場合は[設定2(「セットを除外しない」)]を選択します。この抽出対象URLについてはスプレットシートに赤字で注意書きしておきます。

こんな感じで書いておきます。

         ↓  ↓  ↓ 

これは[設定2(「セットを除外しない」)]を選択してください!!

あとは[抽出開始]をクリックすればOKです。

お渡ししているマニュアルに従い削除作業を終えたらスプレットシートの[削除後の数]の欄に数字を記入してください。

最後に[編集保存]をクリックして完了です。

この作業が6つのストア分で合計16~20ぐらいあります。

以上を担当曜日の17時までに終えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました